こんにちはNinaです。
前回の阿里山へのアクセス方法に引き続き阿里山特集です。
今回は、阿里山のオススメホテルについてです。
阿里山には、高級ホテルから一般的なホテル、民宿までいろいろとありますが、エリアもちょっと広いので、どのホテルを選んでいいのか迷ってしまいます。
そこで、「阿里山駅から近くてリーズナブル」という条件で探し、Ninaが実際に泊まってよかったホテルをご案内します。
ホテル周辺の主要ポイント(阿里山駅やバスターミナルなど)も詳しくご説明しますね!
阿里山のホテルを選ぶ条件
Ninaがホテルを選んだ時の条件です。
さらに、阿里山森林鉄道の切符は前日に買っておかないと、当日は売り切れてしまうこともあるとか。そのため、 できるだけ阿里山駅に近い方がベスト
この条件を満たしたホテルを探したところありました!
ガウ シャンチン ホテル (Gau Shan Ching Hotel 高山青大飯店)です。
ちなみに、Ninaが大好きなおしゃれホステルは阿里山にはありません(T_T)参考までに、阿里山一豪華なホテル「阿里山賓館」は一番安くても1泊30,000円前後です。
ホテルの情報
予約はこちら
GoogelMap
阿里山バスターミナルからの徒歩ルートはこちら。徒歩9分です。
周辺情報
ホテルから阿里山駅までは徒歩5~6分程度です。
写真の通り、駅が高い位置にあって、ホテルの位置からは坂と階段で登っていきます。
ホテルに裏口があって、そこを出るとホテルの裏庭に出て、木製の階段を上がっていくと、駅が見えます。
飲食店
階段の途中に飲食店も数店舗あります(火鍋をやってるところが多い)。
初めて阿里山に訪れた時、そこで友だちになった中国人の大学生達と火鍋を食べましたが、野菜たっぷりでなかなか美味しかったです。
ただ、どのお店もお一人様向けではなかったので、もし一人旅の場合は、地図上の「美食街」の方をオススメします。
一人で食べられる食堂が数店舗入っています。
阿里山森林遊楽区
地図右上の「阿里山歩道」が「阿里山森林遊楽区」の入り口になります。
広大すぎて徒歩じゃ周りきれません。地図上の観光案内所横から周遊シャトルバスが出ています。
どんなところなのかは、公式HPをご確認ください。
ちなみに、3月上旬に訪れた時は梅や花がとてもキレイで感動しました。
チェックイン・アウト
・チェックイン 15:00から
・チェックアウト11:00まで
※実際には異なる場合があるので、最新情報は予約時に届く内容をご確認ください。
お部屋の中
ほとんどのホテルがシングル向けの部屋はないので、(阿里山は一人旅率低いってことねw)今回の部屋はダブルです。
1部屋6400円で、2人でも金額は一緒です。
・ベッド:普通(固くもなく柔らかすぎず)
・掛け布団:ふかふか
・シーツ:清潔
※ホテルなので、タオル・シャンプー、ボディソープ、歯ブラシ等のアメニティはありますが、パジャマはありません。
※古いホテルなのか、机のはじの照明の中はほこりでいっぱいでしたwま、使わないので覗かなければ気になりません。
[clink url=”https://taiwan-onnahitoritabi.net/alisan_ready/”]
セキュリティ
部屋:通常の鍵でした。
トイレ・シャワー
古さは感じましたが、きちんと掃除されていて清潔でした。
阿里山は寒いので、バスタブ付きが助かります。(台湾は暑い国なので、バスタブがないホテルも多いです)
朝食
別のホテルで朝食を提供しているので、朝食券を持っていきます。
ご来光を見た帰りにそのまま行けるので特に不便は感じませんでした。
![](https://taiwan-onnahitoritabi.net/tw/wp-content/uploads/2017/12/IMAG0019-1024x576.jpg)
朝食はバイキング形式です。
「すごく美味しい」というわけではなかったですが^_^;、「昔ながらの台湾料理を味わえた」という経験ができたということでよしとしましたw
写真以外も種類は豊富でしたよ。
コーヒーを暖かい豆乳で割ってカフェオレにしてみました。
その他よかったところ
・早朝、鉄道発車時間1時間前にモーニングコールをしてくれます(自動音声)
・100元でダウンジャケットが借りられます。
宿泊費目安
ダブル 1泊1部屋 約5,600円~6,400円
ツイン 1泊1部屋 約6,680円
(1TWD=3.7円 2017/12時点)
トータル
全体的に年季は感じますが、部屋は清潔で、狭さも感じず、部屋に暖房もありました。
そして何よりどこにいくにも徒歩でいけるというアクセスのよさは最高点なので、もしまた阿里山に行くことになった時はリピートしたいと思います。
【阿里山のホテル選び】
2013年に訪れた時はホテルを決めずに訪れ、仲良くなった中国人の大学生が泊まる民宿に開いてる部屋があるということで、そこにしたのですが、7000円(当時なので2017/12の1TWD=3.73円なら、約8000円)ぐらいしました。
その民宿は駅徒歩1分でアクセスは最高でしたが、部屋に暖房がなく、ベッドに電気マットがひかれていて、そこでしか暖がとれずめちゃくちゃ寒かった記憶があります。
他、1泊1部屋6000円を切ると、ベッドがカビくさいとか、劣化が激しい宿だったりするようなので、阿里山での宿選びの際は、あまり安さに惑わされない方がいいかと思います。
阿里山駅から離れた山奥の方にもリーズナブルで良さそうなホテルがあるのですが、予約サイトには特に送迎のことが書いていないので、ちょっとハードルが高いです。。。基本的に車で行くところなのかな?
【宿は予め予約しておいた方がいい?】
宿は予め予約していきましょう。ネットで体験談などを読むと、嘉義や阿里山駅で、宿の呼び込みの人と交渉して安く泊まったなんて話もたまにききますが、(Ninaはこれを信じて初回訪問時は予約無しでいきましたw)お値段相応のお部屋じゃなかったり、カビ臭いお部屋だったりとどんな宿にあたるかわからりません。
それに、中国からの観光客が大挙して押し寄せる日とかぶり、宿がない!なんて自体もあるかもしれないので、やはり予約はしておいた方が確実です。
予約サイト
近隣ホテル
ガウ シャンチン ホテルの近隣にもいくつかお手頃価格のホテルがあるので、参考までにご紹介しますね^^
どこも阿里山駅まで徒歩5分圏内です。
チンシャン ホテル (Chinshan Hotel 青山別館)
ワンコウ ホテル(Wankou Hotel 万国別館)
アリシャン シェルムー ホテル(Alishan Shermuh Hotel)
アリシャン カオフォン ホテル (Ali-Shan Kaofeng Hotel)
阿里山へのアクセス方法
阿里山へのアクセス方法(新幹線・電車・バス・森林鉄道)を詳しく書いた記事があるので、もしよかったご参考に^^
[clink url=”https://taiwan-onnahitoritabi.net/alisan_access/”]
阿里山に到着してからのスケジュール&準備しておくこと
こちらもご参考に^^
[clink url=”https://taiwan-onnahitoritabi.net/alisan_ready/”]
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
もしこの記事が少しでもお役たったら、下のバナーをぽちっと♪ ↓ ↓ うれしくて小躍りします♪
LINEでブログの更新情報をお知らせしています。お気軽に友だち登録してみてください^^
最新情報をお届けします
Twitter で台湾旅行お役立ちブログをフォローしよう!
Follow @taiwan_travel06
コメント